●青春という名のラーメン 復刻版 令和の今になって登場した青春ラーメンシリーズの復刻というかリメイク? イラストが今見ても古さを感じさせない可愛さ。 純情コーン・胸騒ぎチャーシュー・誘惑ベジタブルがメニューを変えて復活。 メインの具材を大きくしてノンフライでも1分でイケる麺を採用している。 私はカップ麺にお湯を入れたら長めに置く傾向があるんだけど この商品はノンフライだからかビロビロに伸びる心配は無いって感じ。食感はツルツルしてる。 ○胸さわぎでかミート 大きめの謎肉(もはや総称)が入った醤油味。 明星のヌードル滅多に食わないんだけど元々のスタイルなのかこのタイトルに合わせてなのか、 一般的な醤油味ヌードルの中では若干薄口に感じた。謎肉も気持ち味が薄い。 今ならPB品のヌードル食ってる例えが解りやすいかも。 ○誘惑でかタマゴ 濁りスープのチャンポン味。具材のタマゴはお麩みたいな食感。 私が明星カップ麺の中で好きなのはメジャーな一平ちゃん等よりも 実は沖縄そばだったりするのだが(夏に出るイオンのPB品も好き)、 明星のラーメンは白湯やシーフードなどの濁りスープに当たりが多いだけあってか コレもスープの味がかなり美味くて個人的には当たりだった。 ○純情でかポテト 大きめの乾燥じゃがいもが入った塩バター味のラーメン。 味は定番の塩ラーメンにバターの風味が付いててソレ以上でもソレ以下でも無い感じ。 インスタントの塩ラーメン好きな人ならイケると思う。多分3種の中で一番あっさりしてる。 3種類食べた中で個人的に美味かった順は「タマゴ(チャンポン)>ミート(醤油)>ポテト(塩バター)」だった。 チャンポン味が頭1つ抜けてる印象でリピっても良いと感じた。 リアルでこのシリーズが売られていた当時、自分はまだ子供だったから自腹でカップ麺を買う機会が無く (買ってもおやつ系のミニラーメンぐらいか。ドラえもんのとかは食べてたなぁ) 親が買ったカップ麺の中に1~2度この商品があったぐらいか。味は良かった記憶が何となく。 【追記】 3種類の中で一番普通すぎて順位が下になった塩バターだったが、 この味で余ったカット野菜&パウチの粒コーン&粗挽きソーセージとで煮込みラーメン作ったらクッソ美味くなった(笑) どうやら野菜の甘みを足せば化ける味だったようで。 #昭和レトロ #インスタント麺 食品・外食レビュー 2024/10/16(Wed)
令和の今になって登場した青春ラーメンシリーズの復刻というかリメイク?
イラストが今見ても古さを感じさせない可愛さ。
純情コーン・胸騒ぎチャーシュー・誘惑ベジタブルがメニューを変えて復活。
メインの具材を大きくしてノンフライでも1分でイケる麺を採用している。
私はカップ麺にお湯を入れたら長めに置く傾向があるんだけど
この商品はノンフライだからかビロビロに伸びる心配は無いって感じ。食感はツルツルしてる。
○胸さわぎでかミート
大きめの謎肉(もはや総称)が入った醤油味。
明星のヌードル滅多に食わないんだけど元々のスタイルなのかこのタイトルに合わせてなのか、
一般的な醤油味ヌードルの中では若干薄口に感じた。謎肉も気持ち味が薄い。
今ならPB品のヌードル食ってる例えが解りやすいかも。
○誘惑でかタマゴ
濁りスープのチャンポン味。具材のタマゴはお麩みたいな食感。
私が明星カップ麺の中で好きなのはメジャーな一平ちゃん等よりも
実は沖縄そばだったりするのだが(夏に出るイオンのPB品も好き)、
明星のラーメンは白湯やシーフードなどの濁りスープに当たりが多いだけあってか
コレもスープの味がかなり美味くて個人的には当たりだった。
○純情でかポテト
大きめの乾燥じゃがいもが入った塩バター味のラーメン。
味は定番の塩ラーメンにバターの風味が付いててソレ以上でもソレ以下でも無い感じ。
インスタントの塩ラーメン好きな人ならイケると思う。多分3種の中で一番あっさりしてる。
3種類食べた中で個人的に美味かった順は「タマゴ(チャンポン)>ミート(醤油)>ポテト(塩バター)」だった。
チャンポン味が頭1つ抜けてる印象でリピっても良いと感じた。
リアルでこのシリーズが売られていた当時、自分はまだ子供だったから自腹でカップ麺を買う機会が無く
(買ってもおやつ系のミニラーメンぐらいか。ドラえもんのとかは食べてたなぁ)
親が買ったカップ麺の中に1~2度この商品があったぐらいか。味は良かった記憶が何となく。
【追記】
3種類の中で一番普通すぎて順位が下になった塩バターだったが、
この味で余ったカット野菜&パウチの粒コーン&粗挽きソーセージとで煮込みラーメン作ったらクッソ美味くなった(笑)
どうやら野菜の甘みを足せば化ける味だったようで。
#昭和レトロ
#インスタント麺