みゅうぎ屋手帳

十年単位ぶりにサービスエリアにあるタイプの蕎麦とおにぎりを食べたわ。
個人的に「こういうのでいいんだよ」な組み合わせ。蕎麦の麺も細めで美味かった。

昔から蕎麦にはおにぎりが良く合う気がしてセットで食べる事が多い。
過去の仕事で京都まで出張に行った時でさえ料亭で会食した後のシメは
コンビニのざるそば&おにぎりだったからな。

●たっぷりクリームのルマンド エチオピアモカ味(ブルボン)

コンビニで見つけた安めのサイズ。キャラメル味と2種類見かけた。
たっぷりクリームのルマンド画像

通常サイズのルマンドにクリームコーティングが増量されてる品で
コーヒーの味も感じて良かった。本数は少ないが150円しないのも買いやすい。
前に買ったルマンドアイスの味を思い出したわ。

●スウィーフィー ホイップクリームチョコレート(バニラ&いちご)

イオンPBのセンターインチョコ。製造は不二家。
ホイップクリームチョコ画像

不二家だからルックチョコみたいなのを期待したらイチゴが近い風味で当たりだった。
難点はこの辺では食品スーパーになく大型店舗でしか買えない点か。

●コンフェッティ ガレットブルトンヌ(ミスターイトウ)

国内の市販クッキーでガレットブルトンヌが復活しているだと…!?とパケを見て購入。
ガレットブルトンヌ画像

ガレットブルトンヌは厚手のバタークッキーで、美味いがコレばかり食うと太る典型のお菓子。
市販品だと大昔に不二家が出してた覚えが。

パン屋の焼き菓子コーナーにあったのが大きくて厚みもあり美味かったのでよく買ってたが
今は扱いが無く輸入品のを買ったりしている。
確実に買えそうなのはカルディあたりで、タイミング良ければ業スーでも本場の安い品を買えたりする。

味のほうはラム酒が入っていてソレっぽい風味があり、本場のよりクリーミーな気がする。
クッキーの厚みは1cm。ショートニング入ってないが洋酒入りなのでアルコール過敏症の人は注意。

美味いクッキーではあるがラム酒のおかげで人によってはクセが強く感じるかも。
単純な味の良さなら値段は高くなるが自分の知るフランス産の方が上に思う。