みゅうぎ屋手帳

本格的に寒くなっても丈の短い制服スカート&素足のJKが帰っている姿を見ると
若さの特権みたいなのを感じた。大人になれば足首冷やすだけでも全身に堪えるからなぁ。

自分がリアルJKの頃は校則で黒は駄目でも肌色のタイツならいくら厚くてもOKだったので
一番寒い季節は裏が起毛やパイル織りになったバルキータイツを履いてたわ。

この季節になるとでシュトーレンの1切れカットをよく買ってる。
シュトーレン画像

数年前から国内で定番化しているシュトーレンはドイツのアドベントカレンダーなポジションではあるが
いかんせん金額もカロリー(ここ重要)も高くてレギュラーやハーフサイズで買う機会はほとんど無い。
無印の1口サイズなら買ったことあったな。

SNSでそんな話をよく見るがレギュラーサイズをクリスマスまで保たさず
1人ですぐ食い切ってしまうのは危険が過ぎる。
ついでに売り物は洋酒入ってる品が大半だからお酒弱い人は成分確認してから買うか決めるのが良いかも。

素材のマジパン入った別のお菓子も好きでたまに買うが、
その系統では昔売ってたチロルチョコのマジパン(モーツァルト)が結構美味かった。

最後は今月のいちご新聞。表紙は記念年のマイメロ。
いちご新聞画像

この時期に出るのは付録が年賀状兼用のポスカで赤背景キティのと迷いこちらを選択。
発売予定のグッズ見て3COINS(スリコ)でいちご新聞コラボグッズ出してるのか。
この系統で売る店はサンキューマートの印象が強いな。

#サンリオ