みゅうぎ屋手帳

マクドの朝メニューはソーセージマフィンが好きすぎて
嫌いじゃないのに全然食わないグリドルを十年以上ぶりに食った気がする。
通勤圏にマクドが無いから朝マックの時間帯は休みのタイミング合う時でないと中々行けない。

メープルの甘い匂いがキツい割にパンケーキの甘さはそこまででもないんだよな。
昔食べた時はもっと甘かった記憶が残ってるんだけど(ネットでも似た感想がちらほら)
今の方が好みが別れるほどの味ではないんじゃないかと思う。


●からだシフト クラムチャウダー 糖質35%OFF (三菱食品)

画像なし。スーパーなどの食品売り場で常温の棚に並んでるレトルトスープから。
濃度が濃い目で美味かった。糖質OFF感はそれほど無いかも。

このシリーズは前に食べたバターチキンカレーもだけど
当たり外れが出やすい常温レトルト食品の中では安定して美味い品が多い印象。

●よこすか海軍カレーラーメン(ヤチヨ)

現地のお土産枠で買える袋麺が偶然市内で売ってるのを見つけたので。
販売は横須賀のヤチヨ、製造は静岡の住岡食品。
海軍カレーラーメン画像

自分の中では海軍カレーといったらややお高めのレトルトカレーが美味いイメージ。
麺の太さは普通、ダマになってるスープを囓れば甘さの奥に軽めのピリ辛感がくる。
しっかり混ぜたスープはそれほど濃厚でもなく普通に美味い袋麺といった感想。

袋の裏側には鶏肉カレーの具材入れるのを推奨していたが
キャベツなどの甘い野菜と味付けしてないゆで卵なども合いそうな味だった。

●ミックス味変グミ 喫茶店のコーラフロート味風

ダイソーに何種類かあるやつ。販売元ドウシシャ・加工元は関東パック(株)。
コーラフロート風グミ画像

一時流行った?むけるグミが棚から減った頃に出て来たっぽいシリーズ。
粒が小さいぶん歯ごたえは固めだが(歯や顎が弱い人・小さな子供は注意)
国産でコーラもバニラも味が良いから安心して食える。

コーラグミは駄菓子のボトル型のやつ思い出した。
子供の頃は明治のコーラアップも好きで買ってたなぁ。
今のコーラアップは大人向けの固いグミだから不二家のアンパンマングミが代替ポジションか。

#インスタント麺