みゅうぎ屋手帳

同じ地域でも桜が満開になってる報告を聞くなか、この周辺はまだ5~7分咲きの所が多くて
咲き始めの頃に言った通り今年は咲くペース遅いんだなと思った。
入学式ぐらいがピークになりそうなのは良いタイミングだなとも思ってる。

●ゴールデンカレー辛口 レトルト(S&B)

レトルト版ゴールデンカレー。最近ルーで売ってるカレーのレトルトが増えてきた印象。
ゴールデンカレーレトルト画像

辛口を買ってみたが辛さのほどはジャワの中辛ぐらい?そこまでキツい辛さではない。
具はそれなりに入ってて何よりレトルト特有の臭みが無くスッキリして食べやすかった。
スパイシーで爽やかな風味といった感想。200円程度でこの味なら余裕でリピ候補。

●マルちゃん ワンタンラーメン 担担味(東洋水産)

セブンイレブン限定。紙では無くプラのカサ高カップに入ったラーメン。
ワンタンスープみたいなミニではなく麺90gのレギュラーサイズ。
ワンタンラーメン坦坦味画像

麺はやや太で辛さは内線ピッタリまでお湯入れてピリ辛程度だった。
辛いのを求めてる人には物足りないだろうがスープは万人受けするタイプの味だと思う。

ただ麺が太いからか?容器の背が高い割にフタ開けたら
麺の上半分が動かずふやけてなくて更に数分置く形になったから、
2分経ったらしっかり攪拌してワンタン沈めつつ追加で2分程度待つのが良いかも。

それよりもこの手の麺は鍋で煮込んだ方がモチモチになって美味い。

●噛めば噛むほど味が出る 乾燥させた生ハム(セブンプレミアム)

乾燥させた生ハム画像

セブンで気になって買った品。細切れで半生ブロック状態の生ハムが入っており
噛むと生ハムの塩気と一緒に甘みも感じる。
量少ないから残りにくいだろうけど開封後は口閉じて要冷蔵。

そのままおつまみとして食べても美味いがピザやパスタやおにぎりに入れたくなる味だった。

●じゃがりこ ツナマヨ風味(カルビー)

続けてコンビニで購入。こちらは各コンビニ限定。
じゃがりこツナマヨ味画像

そのまま食べてみると結構魚の味がする。ツナマヨっぽいと言えばぽいが、
ネット上の意見では好みが真っ二つに分かれてる所から風味が苦手な人も居そうな味だった。
自分は悪くはないが特別美味いといった感も無かった。

「お湯で潰す→板チーズと合わせてレンチン→混ぜる」のじゃがアリゴ風にしたら美味かったが
ツナマヨの風味はほぼ消え失せる。他の味もだが口に合わなかった場合はポテサラ化オススメ。

#インスタント麺