今月のいちご新聞。 付録がクリアファイルなので表紙ほぼ隠れてるが、 特集は表紙と同じマロンクリームでサブキャラ投票の案内あり。 あと5/15締め切りとシビアだが1通で3票入れられる投票用紙付き。 マロンクリームといったら当時のサンリオキャラでも屈指のガーリー路線だったかなと。 同じ85年に生まれた他のキャラってユニセックス向けなキャラが多かったから。 85年キャラはノラネコランド・ギミーファイブ・トレンドセッターズ辺りが好きだった。 ポケポケで音も光も無いのについに自分の垢にもゴットパックが…!!?と思いめくったら 結果は「お、おぅ…」な内容だった。 いや全部新規だしジジーロンは悪くないが最近トレーナーのレアが全然出なくなっただけに。 あといっせいトライアルのシレン6を進められる範囲で進めてて、 今の若い世代ってシレンみたいな死んだらマイクラのハードコア並に 全てがリセット(ついでに死んだ数も積まれて記録)されるゲームは付いてこられるのかと思った。 久しぶりにプレイしてみると楽しいけど使える装備や巻物拾えないとすぐ倒されるからなぁ。 若かったとはいえSFC版の2は何度かクリアする程ハマれたのが今となっては疑問に思うほど。 6はそれでも前作5に比べれば親切な部分も増えて難易度下がってる感じはあるが。 あとダンジョン入る前に出てくる「みんなのレベル」は平均到達レベルなので 全然足りなくて不安に感じたら残りHPと背後に注意しつつ敵を叩いて上げると良い。(無理しない範囲で) #サンリオ #ポケポケ ゲーム記録 2025/05/11(Sun)
付録がクリアファイルなので表紙ほぼ隠れてるが、
特集は表紙と同じマロンクリームでサブキャラ投票の案内あり。
あと5/15締め切りとシビアだが1通で3票入れられる投票用紙付き。
マロンクリームといったら当時のサンリオキャラでも屈指のガーリー路線だったかなと。
同じ85年に生まれた他のキャラってユニセックス向けなキャラが多かったから。
85年キャラはノラネコランド・ギミーファイブ・トレンドセッターズ辺りが好きだった。
ポケポケで音も光も無いのについに自分の垢にもゴットパックが…!!?と思いめくったら
結果は「お、おぅ…」な内容だった。
いや全部新規だしジジーロンは悪くないが最近トレーナーのレアが全然出なくなっただけに。
あといっせいトライアルのシレン6を進められる範囲で進めてて、
今の若い世代ってシレンみたいな死んだらマイクラのハードコア並に
全てがリセット(ついでに死んだ数も積まれて記録)されるゲームは付いてこられるのかと思った。
久しぶりにプレイしてみると楽しいけど使える装備や巻物拾えないとすぐ倒されるからなぁ。
若かったとはいえSFC版の2は何度かクリアする程ハマれたのが今となっては疑問に思うほど。
6はそれでも前作5に比べれば親切な部分も増えて難易度下がってる感じはあるが。
あとダンジョン入る前に出てくる「みんなのレベル」は平均到達レベルなので
全然足りなくて不安に感じたら残りHPと背後に注意しつつ敵を叩いて上げると良い。(無理しない範囲で)
#サンリオ
#ポケポケ