みゅうぎ屋手帳

こんな早々と暑くなっても夜間入ってから山の下を走れば
ヒンヤリした空気と共に山中のキャンプ場みたいな自然の香りが漂ってきて
近所なのに別世界感が凄かった。

ミャクミャク様ケース付き目薬をようやっと入手したは。
こどもソフト画像

買おうと思いつつ買えてなかったのが万博限定VロートプレミアムのデザインがXでバズってたのを機に購入できた。

店売りは万博会場と大阪~兵庫の海側にしか扱いがなく最早通販で取り寄せた方が早いぐらい。
一応行ける距離にはあるけど行って無かったらな~と考えてしまう。
(取り扱い店は公式サイトの店舗検索マップ見るのが確実)

Vロートは箱裏まで面白いデザインだったけどこっちの裏側も可愛い。
子供用のは自分が避けてる血管収縮剤が入ってないのも助かる。
こどもソフト画像

こどもソフトといえば自分はアラレちゃん世代だけど印象が強いのは断然ドラゴンボールだな。
発売当時CMの「ドラゴンケースに入れてね!」を何度聞いたことやら。

しかし自分が子供だった当時は子供用の目薬を使った記憶がほぼ無いというオチ。
今じゃ考えられないけど昭和だし家族のを使い回してたんじゃないかな~?🤔
プールで携帯することも無く自分専用に買いだしたのは高校生以後な気が。

ついでにこの暑さで去年のオフシーズ中にダイソーで買った300円のリュックサックパッドを解禁した。
リュックサックパッド画像

保冷剤を入れるかまでは未定だが単品で着けて背負っても背中がベタ付く感じがなくなるのは有りがたい。
洗えるからもう1枚買っても良いかという気になった。

#100均