みゅうぎ屋手帳

●サントリー天然水 きりっとヨグ 朝摘みレモン&ヨーグルト

画像なし。ヨーグリーナを店であまり見なくなった代わりに見かけるようになった乳性飲料。
現行で590mlと大容量。

同じサントリーだからか味も色付きヨーグリーナ感あって今後はコレに移行していくのか?と思った。
酸味はそれほど強くはなくレモン感もあまりしない。

水か氷で少し薄めたらヨーグルト風味の棒ジュース(チューペット)っぽくなり懐かしさを味わえる。

●ガラナ アンタルチカ(荒井商事)

ガラナ・アンタルチカ画像

ブラジルでは一般的によく飲まれている飲料。
輸入飲料っぽい見た目をしてるから輸入品なのかと思いきや
よく見たら製造がチェリオで思いっきり国産だった。どうりで値段がやす(それ以上はいけない)

ガラナ配合の炭酸飲料ではあるが実際飲んだらチェリオだからか?ライフガードを思い出させる味。
フルーティーで美味いがガツンとくる感じはなく、やはり気持ち味が薄いライフガードな印象。

色も北海道にあるようなコーラの色ではなくジンジャーエールに近い。
カフェインが入っておらず無難な味なので
ドクペに似たクセのある黒ガラナが苦手な人でも飲みやすいと思う。

●プレミアム プライム フリー(イオン)

トップバリュのノンアルコールビール。製造はサッポロビール。
トップバリュ プレミアムプライムフリー画像

トップバリュ名義のノンアルビールは現行で2種類出ており、こちらは上位の品。

成分や製造メーカー見て値段の割に質が良いのかな?と思い買って飲んだら
酸味はあるが味はビール寄りで後口スッキリしてる。

100円でこの味なら口に合えばビール代用になり得ると思う。
注意点は主成分が麦芽とホップで少しカロリーがあるぐらいか。

●爽 2つの白いサワー 白ぶどう&白いサワー(ロッテ)

爽の期間限定品より。
爽2つの白いサワー画像

どちらも甘酸っぱい系だが酸味はそこまで強くなく、真夏に食べるには丁度良い味わい。

サワー系のアイスといったら、自分は子供の頃に出ていたグリコのスカイが好きでよく食ってたのを思い出す。
サワーバニラ味ってのがそもそも珍しくクリーミーな甘酸っぱさで唯一無二な味だった。

#ノンアル飲料