ブログのスマホアプリ紹介記事 をちょっとだけ加筆修正してます。
長く愛用してたYahooカレンダーが単独でのアプリ提供終わったばかりなので(5/26終了)
大本のYahooアプリ全然使わないのもあり今使ってるシンプルカレンダーへ変更。
Yahooカレンダーはその前のスタンプカレンダーから乗り換えたんだよな。
んでそのYahooカレンダーが終わると知りウィジェットが見やすいカレンダーを探して
Googleカレンダー同期でシンプルカレンダー使いだして今に至る。
Googleカレンダーもかなり昔にPC用で使ってて
途中からYahooカレンダーへ乗り換えたのがこんな形で戻ってくるとか。
本体に広告あってもいいけどウィジェットで予定が丸しか出ないカレンダー苦手だから
1日に複数予定入れても色分けと文字表示を両方出来るアプリがあるのはとても助かる。
		
	長く愛用してたYahooカレンダーが単独でのアプリ提供終わったばかりなので(5/26終了)
大本のYahooアプリ全然使わないのもあり今使ってるシンプルカレンダーへ変更。
Yahooカレンダーはその前のスタンプカレンダーから乗り換えたんだよな。
んでそのYahooカレンダーが終わると知りウィジェットが見やすいカレンダーを探して
Googleカレンダー同期でシンプルカレンダー使いだして今に至る。
Googleカレンダーもかなり昔にPC用で使ってて
途中からYahooカレンダーへ乗り換えたのがこんな形で戻ってくるとか。
本体に広告あってもいいけどウィジェットで予定が丸しか出ないカレンダー苦手だから
1日に複数予定入れても色分けと文字表示を両方出来るアプリがあるのはとても助かる。
			サイト入口に新規の検索サイト1件(創作ブログサーチ)追加しています。
1件消滅したサイトも削除しました。
よろずりんくはPCならまだ利用出来るので残してるけど
(ブラウザで警告出る率は高いが)
古いアドレスが利用出来なくなった新しめのスマホだと多分入れないかも。
		
	1件消滅したサイトも削除しました。
よろずりんくはPCならまだ利用出来るので残してるけど
(ブラウザで警告出る率は高いが)
古いアドレスが利用出来なくなった新しめのスマホだと多分入れないかも。
			こちらの日記全体の記事番号を整理したので
日記内でリンク張ってる所はズレが出てるかもです。
何の手違いか3つダブってる記事があったのを今頃になって気づくなど。
		
	日記内でリンク張ってる所はズレが出てるかもです。
何の手違いか3つダブってる記事があったのを今頃になって気づくなど。
			ブログの方へPCのメモリとSSD拡張交換した時の作業レポート を追加しました。

作業してから使ってるぶんには今のところ目立った異常も無く普通に動いてくれてる。
パーツがほぼ通販使わないと手に入らないのに
メモリと内蔵ストレージは相性問題が出やすくて合う品を探すのに若干苦労した。
だからなるべく国内で対応できる物にしておいたわ。
自信が無い人はPC修理受け付けてるショップへ依頼するのが無難だと思う。
		
	
作業してから使ってるぶんには今のところ目立った異常も無く普通に動いてくれてる。
パーツがほぼ通販使わないと手に入らないのに
メモリと内蔵ストレージは相性問題が出やすくて合う品を探すのに若干苦労した。
だからなるべく国内で対応できる物にしておいたわ。
自信が無い人はPC修理受け付けてるショップへ依頼するのが無難だと思う。
			食品レビューの中でも投稿する機会が多い
インスタント麺とノンアル飲料のタグを記事に追加しました。
インスタント麺の範囲はカップ・袋・冷凍など全ての形態、
ついでにスープ春雨やカップ飯あたりまで広めに囲ってると思います。
(インスタント食品全体へ纏めるかは検討中)
ノンアル飲料はビール・カクテル・日本酒・ワインなど0%で
ジュースじゃなくお酒の代用品として定義づけられてるの全て。
普通のお酒がアレルギーで飲めないぶんノンアルビールを飲む機会が多く、
気になるのを見つけたら買ってる感じ。
近年増えてる微アルコール飲料もそれらの理由により買っていないので除きます。
しかしSwitch2の公式抽選の結果が出て、前日に220万予約が入ったことで
社長が謝罪する流れには正直驚いてる。想定の5倍以上は予約が殺到した感じか。
それまでの機種はどんだけ売れても発売日に合わせた最初の予約なら50万いかなかったろうし。
転売抜きにしてもみんな次世代機の登場を何年も待ってただろうから
ここぞとばかりに飛びついたのが解る。
店売りもしある程度普及するまでは条件付き抽選予約がデフォになりそうだな。
		
	インスタント麺とノンアル飲料のタグを記事に追加しました。
インスタント麺の範囲はカップ・袋・冷凍など全ての形態、
ついでにスープ春雨やカップ飯あたりまで広めに囲ってると思います。
(インスタント食品全体へ纏めるかは検討中)
ノンアル飲料はビール・カクテル・日本酒・ワインなど0%で
ジュースじゃなくお酒の代用品として定義づけられてるの全て。
普通のお酒がアレルギーで飲めないぶんノンアルビールを飲む機会が多く、
気になるのを見つけたら買ってる感じ。
近年増えてる微アルコール飲料もそれらの理由により買っていないので除きます。
しかしSwitch2の公式抽選の結果が出て、前日に220万予約が入ったことで
社長が謝罪する流れには正直驚いてる。想定の5倍以上は予約が殺到した感じか。
それまでの機種はどんだけ売れても発売日に合わせた最初の予約なら50万いかなかったろうし。
転売抜きにしてもみんな次世代機の登場を何年も待ってただろうから
ここぞとばかりに飛びついたのが解る。
店売りもしある程度普及するまでは条件付き抽選予約がデフォになりそうだな。
			だいぶ久しぶりにサイトのブログへSwitch修理に関する記事 を載せています。
ここ置いてからWPはほとんど管理のみになってたからなぁ。
戻ってきた本体は既に修理前と同じ状態に戻してて静かに遊べる状態になった。
熱暴走で落ちまくるほど重症になる前に対処できたのは良かったな。
うるさかったけどガリガリなどヤバい異音がする程では無く一応動いてはいたし。
ジョイコンによくある不具合が出た時は自分で直すかもしれない。
		
	ここ置いてからWPはほとんど管理のみになってたからなぁ。
戻ってきた本体は既に修理前と同じ状態に戻してて静かに遊べる状態になった。
熱暴走で落ちまくるほど重症になる前に対処できたのは良かったな。
うるさかったけどガリガリなどヤバい異音がする程では無く一応動いてはいたし。
ジョイコンによくある不具合が出た時は自分で直すかもしれない。
			このてがろぐを少し弄ったので固定記事を追加し、固定からリンクしてる概要欄も更新しました。
一部のタグも追加修正しています。今日はコレ以外にも記事2つ上げてます。
スキンの色とかは確認したうえでまた変えるかも。
		
	一部のタグも追加修正しています。今日はコレ以外にも記事2つ上げてます。
スキンの色とかは確認したうえでまた変えるかも。
			【この日記と管理人について】【Wavebox(拍手・フォーム用)】
		
		
	
あのブログで月2回記事上げてるの珍しいけどサポート終了が近いのもあり。
最初は有料と言われてただけに無償で延長プログラム入れられるのは有りがたい。
(EUは相変わらず揉めてるがこっちはスルーしてよさそう)