栄冠クロスは常連で入れる面子が変わってマネの固定枠を津乃田と春野、
特待生に須々木を入れたら体力の減り具合がだいぶマシになった。
適度に休めるからホワイト企業のシフトみたいになっとる。
キャプテンをクール選手に出来れば尚良し。
マネージャー増える前は体力が黄色信号の選手大量に出てたからなぁ。
合宿翌日のパネルは緑や看護師の時が一番の当たりマスになるぐらい。
ワールド育成もSランクへ上がって勝ちづらくなったところで個別育成重視に切り替えたら
急に20以上は総合力の上がる選手が出てきてビックリした。
今まで最高S1ランクだったのがその先を飛ばしてS4ランクへ。


こういう時は全体的に伸びの良い戸井鉄男が活かせる。
手持ちでは闇野と霧崎も特攻のおかげでU-18戦の代表入りしやすい。
しかしU-18戦は試合後のランダムスキル追加で主に投手へ赤特(マイナス効果)が
勝敗に関わらず足される傾向があるから赤特ロシアンルーレットになってる感がある。
総合力が敵チームより強い時は表へ出し、低い時はベンチへ入れて赤特回避する流れが起きてるわ。
んでワールド育成は9月の選出時に戦力が高くても赤特の多い選手が居れば極力外してから臨む必要がある。
自軍の他にフレンドのチームでプロ登録された選手などから選ばれる中、
赤特3つ以上持ってる選手(投手に多い)が紛れてたりしてオート周回でもそこだけは気が抜けない。
ただワールド期間のプロOBパネルは通常育成よりも高い率で赤特を消せるから
赤特あっても消すの目当てでベンチウォーマーとして連れて行く手はアリ。
必ず消せる保証は無いが、ワールド期間なら今のところ
先輩からの苦労話も聞かされないので安心して踏めると思う。
#栄冠クロス
特待生に須々木を入れたら体力の減り具合がだいぶマシになった。
適度に休めるからホワイト企業のシフトみたいになっとる。
キャプテンをクール選手に出来れば尚良し。
マネージャー増える前は体力が黄色信号の選手大量に出てたからなぁ。
合宿翌日のパネルは緑や看護師の時が一番の当たりマスになるぐらい。
ワールド育成もSランクへ上がって勝ちづらくなったところで個別育成重視に切り替えたら
急に20以上は総合力の上がる選手が出てきてビックリした。
今まで最高S1ランクだったのがその先を飛ばしてS4ランクへ。


こういう時は全体的に伸びの良い戸井鉄男が活かせる。
手持ちでは闇野と霧崎も特攻のおかげでU-18戦の代表入りしやすい。
しかしU-18戦は試合後のランダムスキル追加で主に投手へ赤特(マイナス効果)が
勝敗に関わらず足される傾向があるから赤特ロシアンルーレットになってる感がある。
総合力が敵チームより強い時は表へ出し、低い時はベンチへ入れて赤特回避する流れが起きてるわ。
んでワールド育成は9月の選出時に戦力が高くても赤特の多い選手が居れば極力外してから臨む必要がある。
自軍の他にフレンドのチームでプロ登録された選手などから選ばれる中、
赤特3つ以上持ってる選手(投手に多い)が紛れてたりしてオート周回でもそこだけは気が抜けない。
ただワールド期間のプロOBパネルは通常育成よりも高い率で赤特を消せるから
赤特あっても消すの目当てでベンチウォーマーとして連れて行く手はアリ。
必ず消せる保証は無いが、ワールド期間なら今のところ
先輩からの苦労話も聞かされないので安心して踏めると思う。
#栄冠クロス
ポテコというスナック菓子が復刻パケで出ており年単位ぶりに買ったのだけど、
(ほらまたこういう…こういうのがカルミンやチェルシーのような結末を生み出しかねない訳で)
久々に食べてみたら数日前から鼻やられててニオイも味もほとんど解らなくなってる舌には
これぐらいシンプルなのが食べやすいなぁと思った。
今は嗅覚が復活してきて微かに判る味に嬉しさを噛み締めてる段階。
しかしこのポテコ、自分がリアル子供の頃には
もう1つ東ハトが出してる「なげわ」の方が食感も風味も好きだった。
最近はなげわの方が置く店減っててそんな話聞かないものの
当時なら今でいう「きのこ・たけのこ派閥」みたいなのがあっただろうなと。
(ネットにもちょいちょいそんな記事が存在するし)
親にどちらか買って貰える時はジャガイモのカウボーイが載った赤いパケを選んでたわ。
ちなみに親はポテコ派で、みんなで分ける時はポテコ買ってた記憶がある。
もう1つは復刻じゃなく50周年記念で出た金ちゃんヌードル焼きそば。
味はラーメン味の焼きそばで想定してたよりも味が濃くて美味しかった。

しかしこの金ちゃんヌードル、メーカーの徳島製粉が地元からさほど遠い地域でも無いのに
子供の頃は何故か売ってるのをほとんど見なかったように思う。
(大阪のエースコックの影響もあるか?当時はカップスターが今より多く売られてた記憶が)
今は普通にいろんなラインナップが売られてるけど、それも自分が大人になってからの話。
当時から麺の風味と流通地域の少なさも相まってかコアなファンが多く付いてるイメージ。
金ちゃんヌードルの焼きそばといったらレギュラーはヌードルと同じ薄いプラ製の縦型カップで
中が2重構造でも容器全体は熱湯でとても熱くなり、更に同じぐらい薄いフタを指で押さえながら湯切りするから
お湯を捨てるのに一苦労する。
そんな状態でも中をよく見ていないと湯が出し切れておらず
ソース混ぜてから残り湯で味が薄まってしまう失敗をやらかす時があるのよな。
でも縦型のカップ焼きそばは希少だからストックには便利な品。個人的に塩焼きそばが好き。
#昭和レトロ
#インスタント麺
(ほらまたこういう…こういうのがカルミンやチェルシーのような結末を生み出しかねない訳で)
久々に食べてみたら数日前から鼻やられててニオイも味もほとんど解らなくなってる舌には
これぐらいシンプルなのが食べやすいなぁと思った。
今は嗅覚が復活してきて微かに判る味に嬉しさを噛み締めてる段階。
しかしこのポテコ、自分がリアル子供の頃には
もう1つ東ハトが出してる「なげわ」の方が食感も風味も好きだった。
最近はなげわの方が置く店減っててそんな話聞かないものの
当時なら今でいう「きのこ・たけのこ派閥」みたいなのがあっただろうなと。
(ネットにもちょいちょいそんな記事が存在するし)
親にどちらか買って貰える時はジャガイモのカウボーイが載った赤いパケを選んでたわ。
ちなみに親はポテコ派で、みんなで分ける時はポテコ買ってた記憶がある。
もう1つは復刻じゃなく50周年記念で出た金ちゃんヌードル焼きそば。
味はラーメン味の焼きそばで想定してたよりも味が濃くて美味しかった。

しかしこの金ちゃんヌードル、メーカーの徳島製粉が地元からさほど遠い地域でも無いのに
子供の頃は何故か売ってるのをほとんど見なかったように思う。
(大阪のエースコックの影響もあるか?当時はカップスターが今より多く売られてた記憶が)
今は普通にいろんなラインナップが売られてるけど、それも自分が大人になってからの話。
当時から麺の風味と流通地域の少なさも相まってかコアなファンが多く付いてるイメージ。
金ちゃんヌードルの焼きそばといったらレギュラーはヌードルと同じ薄いプラ製の縦型カップで
中が2重構造でも容器全体は熱湯でとても熱くなり、更に同じぐらい薄いフタを指で押さえながら湯切りするから
お湯を捨てるのに一苦労する。
そんな状態でも中をよく見ていないと湯が出し切れておらず
ソース混ぜてから残り湯で味が薄まってしまう失敗をやらかす時があるのよな。
でも縦型のカップ焼きそばは希少だからストックには便利な品。個人的に塩焼きそばが好き。
#昭和レトロ
#インスタント麺
ダイソーで見つけちょっと驚いて買った品。

普通に買えばまあまあな値段するケース入りのキャラクター綿棒が100円であるとは。
100均に無いやつは高くて大きいぶん棒におみくじとかあったりするけど。
他にシナモロールとクロミの3種類置いてあったな。キャラ入りだからか綿が薄めの印象。
少し前に電子マネーとかポイント周りの整理をして
自分のスマホがドコモ回線なのもあり電子マネーはd払い中心で使うようになった。
paypayとか他の電子マネーでも同じく、複数の店で使ってはポイント貯められるから
ポイントカード持たない店や電子マネー対応セルフレジでの買物に便利だなと思う。
ただ地方だとd払いクラスの物でも対応してない店が多く
(使える店を確認しても大手チェーン以外ほとんど何処にあるんだ?って状況)
この辺だといまだにSuicaを始めとした交通系が最強だなって感じる。
この件で余談だが安く売る代償としてクレカや電子マネーは使えず現金一択な某所では、
比較的最近導入された会計だけのセルフレジが現金入れる所しか無いという
あまりにも潔い造りで逆に感心したのを思い出した。
#100均

普通に買えばまあまあな値段するケース入りのキャラクター綿棒が100円であるとは。
100均に無いやつは高くて大きいぶん棒におみくじとかあったりするけど。
他にシナモロールとクロミの3種類置いてあったな。キャラ入りだからか綿が薄めの印象。
少し前に電子マネーとかポイント周りの整理をして
自分のスマホがドコモ回線なのもあり電子マネーはd払い中心で使うようになった。
paypayとか他の電子マネーでも同じく、複数の店で使ってはポイント貯められるから
ポイントカード持たない店や電子マネー対応セルフレジでの買物に便利だなと思う。
ただ地方だとd払いクラスの物でも対応してない店が多く
(使える店を確認しても大手チェーン以外ほとんど何処にあるんだ?って状況)
この辺だといまだにSuicaを始めとした交通系が最強だなって感じる。
この件で余談だが安く売る代償としてクレカや電子マネーは使えず現金一択な某所では、
比較的最近導入された会計だけのセルフレジが現金入れる所しか無いという
あまりにも潔い造りで逆に感心したのを思い出した。
#100均
ガシャ30連目(パネル報酬の10連含む)で闇野出てきた。
実は往田の方が欲しかったけどワールドでの闇野は人権だから良いかな。

闇野は入った時点で赤特2個持ちだから(しかも割と致命的な負け運持ち)
先輩頼りでレギュラー入りする前には頑張って消すんだけど、
育てた後でもお前…やっぱ野手にならんか?って気分になる。


それと闇野の個別イベントは例のカメラが出るもんで(詳細は本家のパワプロアプリ)選んだ時コエーよとなった。
回復目当てで無ければ選択肢は別のを選ぶ方が心が傷まない。
クエストで貰ったPSRチケットは須々木が来た。
今まで持ってなくて外から勧誘しても入る率低いから手元にあれば嬉しい。
PSR野手の中では才賀と並んでハズレ枠な扱い受けてるが、
ウチにいる才賀はクール枠のキャプテン要員として使うからハズレの印象は無いなぁ。
(PSR増えるまではSRの福家がキャプテン要員だった。彼は信頼度上げれば必ずキャプテン候補に挙がるので)
須々木もマッサージチェアばかり言われるけど貰える金特は軽いし。
今回のハフバで新規のPSR3名入ったのは無課金勢には大きい。
そして戸井はスカウト枠に入れてる人が意外と少ないのか、
自分の所に置いておくと無凸でもレンタルしてくれる人が前の虹谷よりグッと増えたな。
野手イチローが居ない条件では成長率高くて今ならワールドの日本代表に適した選手(コンボで5ツールが出やすい)に思う。
ちなみにウチで出たら積極的に借りるのは、最近なら堂江・館橋・小山辺り。
ただ須々木がウチに来たから癒やし目当てで館橋借りる事はもう無くなるかなぁ。
お馴染みの友沢や猪狩はスカウト成功すれば、って感じ。
ワールド育成では選手の評価が通常育成よりも上がりにくくなってる感があり、
クエで極秘の推薦状やたら貰えるのも合わせ日本代表にしたいキャラは推薦状使い自分で選べという事なのか?
推薦状も使うタイミング間違えると引退前に推薦した選手より総合力追い抜くのが居たりするから
特定キャラに思い入れ無ければ春の倉庫整理で推薦状を1~2枚確保して
8~9月始めまでに忘れず使うのが良いのかなぁと。
#栄冠クロス
実は往田の方が欲しかったけどワールドでの闇野は人権だから良いかな。

闇野は入った時点で赤特2個持ちだから(しかも割と致命的な負け運持ち)
先輩頼りでレギュラー入りする前には頑張って消すんだけど、
育てた後でもお前…やっぱ野手にならんか?って気分になる。


それと闇野の個別イベントは例のカメラが出るもんで(詳細は本家のパワプロアプリ)選んだ時コエーよとなった。
回復目当てで無ければ選択肢は別のを選ぶ方が心が傷まない。
クエストで貰ったPSRチケットは須々木が来た。
今まで持ってなくて外から勧誘しても入る率低いから手元にあれば嬉しい。
PSR野手の中では才賀と並んでハズレ枠な扱い受けてるが、
ウチにいる才賀はクール枠のキャプテン要員として使うからハズレの印象は無いなぁ。
(PSR増えるまではSRの福家がキャプテン要員だった。彼は信頼度上げれば必ずキャプテン候補に挙がるので)
須々木もマッサージチェアばかり言われるけど貰える金特は軽いし。
今回のハフバで新規のPSR3名入ったのは無課金勢には大きい。
そして戸井はスカウト枠に入れてる人が意外と少ないのか、
自分の所に置いておくと無凸でもレンタルしてくれる人が前の虹谷よりグッと増えたな。
野手イチローが居ない条件では成長率高くて今ならワールドの日本代表に適した選手(コンボで5ツールが出やすい)に思う。
ちなみにウチで出たら積極的に借りるのは、最近なら堂江・館橋・小山辺り。
ただ須々木がウチに来たから癒やし目当てで館橋借りる事はもう無くなるかなぁ。
お馴染みの友沢や猪狩はスカウト成功すれば、って感じ。
ワールド育成では選手の評価が通常育成よりも上がりにくくなってる感があり、
クエで極秘の推薦状やたら貰えるのも合わせ日本代表にしたいキャラは推薦状使い自分で選べという事なのか?
推薦状も使うタイミング間違えると引退前に推薦した選手より総合力追い抜くのが居たりするから
特定キャラに思い入れ無ければ春の倉庫整理で推薦状を1~2枚確保して
8~9月始めまでに忘れず使うのが良いのかなぁと。
#栄冠クロス
今更ですがここの画像にキャプションという名のAlt属性追加しました。
画像クリックすると出てくる文章がそちら。記入は読み上げ使う人向けの仕様にしてます。
クリスタ3.0が出たので、2にしてからあまり使い込んでいない私はもう少ししてから上げるかも。
目玉機能はレイヤーカンプ(EXのみ)・フィルタ強化・Photoshopのテキストワープに似たやつかな。
テキストの新機能は使いたいから上げると思う。
気になるのはホーム側の仕様が大きく変わりダークモードも消えた点?
ダークモードはまぶしくて困る人もいるから結構需要あるもんだと思ってたけど。
画像クリックすると出てくる文章がそちら。記入は読み上げ使う人向けの仕様にしてます。
クリスタ3.0が出たので、2にしてからあまり使い込んでいない私はもう少ししてから上げるかも。
目玉機能はレイヤーカンプ(EXのみ)・フィルタ強化・Photoshopのテキストワープに似たやつかな。
テキストの新機能は使いたいから上げると思う。
気になるのはホーム側の仕様が大きく変わりダークモードも消えた点?
ダークモードはまぶしくて困る人もいるから結構需要あるもんだと思ってたけど。
栄冠クロスはハーフアニバーサリーイベントが始まり
ガシャ引いたら新規は霧崎1凸とワールド向けのキャラ数名、
そして一番の当たりがすり抜けで来たPSRマネージャーの津乃田だったオチ。

今までPSRランクのマネージャー居なかったから導入した時の回復効果に驚いた。
専用イベント多いしお守り2個付けられるなら固定だった面子を入れ替えられる。
箱崎はRで使うか解らんけど個人的に引けて嬉しい。
気になる点はワールドクラスへ切り替えたからか全体的にそうなのか、
イベント始まってから試合の相手チームが急に弱体化して
成長板がスーパーへ上がって以後一度も成せなかった春夏連覇いきなり達成とか。

スーパーの成長板55%超えた辺りで時々甲子園行けるようになった段階だったのが、
急にどうしたんだってぐらい俺ツエー状態になってた。
ワールドクラスに合わせての調整なら選抜メンバー作る都合もあるだけに納得はいく。
ワールドクラスだと留学生コンボが強力なのもあってかステータスにSが付く特待生初めて出た。

SRの岸田までワールド戦の代表選ばれて海外での追加育成入ったら初めて評価が3ケタになったからな。
2ヶ月程度とはいえ引退した後に選ばれる代表者を海外留学で更に能力伸ばせるのは大きい。
完凸したPSRと特攻持ちキャラを揃えた重課金者がガチれば総合力のインフレ加速するヤツだ。
あと国別の回復フードが売られるようになり、安くて回復量多いのはありがたい。
いちいち買ってたら持ち物枠を圧迫するから必要な留学生居る時じゃないと買いづらいけど。
海外での肉屋OBの差し入れがジビエなのか少し臭いとか言われてて面白かった。
追記ですが、ワールド4年廻してノーマルへ戻した時、相手チームの強さは相変わらずの仕様へ戻ってたわ。
(むしろ前年までが強かった分こちらの総合力+5000ぐらいのが出てくる)
ノーマルへ戻した年は行商に国別フードが売られず卒業時のワールド素材も貰えなくなる。
ワールド期間は国内外のどちらメインでいくかは自分の納得いく方で良さそう。
ワールド→ノーマルへ戻す際の注意点は留学生スカウトしても入らなくなってしまうから、
限られた勧誘をムダにしないよう切り替え前のスカウトを国内のみへ絞る必要がある。
#栄冠クロス
ガシャ引いたら新規は霧崎1凸とワールド向けのキャラ数名、
そして一番の当たりがすり抜けで来たPSRマネージャーの津乃田だったオチ。

今までPSRランクのマネージャー居なかったから導入した時の回復効果に驚いた。
専用イベント多いしお守り2個付けられるなら固定だった面子を入れ替えられる。
箱崎はRで使うか解らんけど個人的に引けて嬉しい。
気になる点はワールドクラスへ切り替えたからか全体的にそうなのか、
イベント始まってから試合の相手チームが急に弱体化して
成長板がスーパーへ上がって以後一度も成せなかった春夏連覇いきなり達成とか。

スーパーの成長板55%超えた辺りで時々甲子園行けるようになった段階だったのが、
急にどうしたんだってぐらい俺ツエー状態になってた。
ワールドクラスに合わせての調整なら選抜メンバー作る都合もあるだけに納得はいく。
ワールドクラスだと留学生コンボが強力なのもあってかステータスにSが付く特待生初めて出た。

SRの岸田までワールド戦の代表選ばれて海外での追加育成入ったら初めて評価が3ケタになったからな。
2ヶ月程度とはいえ引退した後に選ばれる代表者を海外留学で更に能力伸ばせるのは大きい。
完凸したPSRと特攻持ちキャラを揃えた重課金者がガチれば総合力のインフレ加速するヤツだ。
あと国別の回復フードが売られるようになり、安くて回復量多いのはありがたい。
いちいち買ってたら持ち物枠を圧迫するから必要な留学生居る時じゃないと買いづらいけど。
海外での肉屋OBの差し入れがジビエなのか少し臭いとか言われてて面白かった。
追記ですが、ワールド4年廻してノーマルへ戻した時、相手チームの強さは相変わらずの仕様へ戻ってたわ。
(むしろ前年までが強かった分こちらの総合力+5000ぐらいのが出てくる)
ノーマルへ戻した年は行商に国別フードが売られず卒業時のワールド素材も貰えなくなる。
ワールド期間は国内外のどちらメインでいくかは自分の納得いく方で良さそう。
ワールド→ノーマルへ戻す際の注意点は留学生スカウトしても入らなくなってしまうから、
限られた勧誘をムダにしないよう切り替え前のスカウトを国内のみへ絞る必要がある。
#栄冠クロス
久々に描いた絵がコレ。
色が妙に青いのはBlueSkyに合わせたかったのもあるけど
コイツが進化していくゲームの動画を見た結果、カラフルなやつしか思い付かなくなってしまった。
#雑多イラスト