ワンコレはガシャでやっとアッシラ王が出てくれた。

10連で全然来なかったのが無償単発チケットで出るとか。
これでしばらく石温存できるか…?
ダイソーでとっくに終売したと思っていたカード型マルチツールを見つけ思わず買ったわ。

キャンプブームの頃は他の100均でも似た感じのツール売られてたけど
今は全くといっていいぐらい見なくなった。
上のは持ってみると携帯用としては少し重い気がする。
金属製でドライバーとか力を入れるツール付けてれば重くなるのも当然ではあるか。
缶切りとかコレで切れる力が自分にあるか不安になる小ささだし。
あと「direction recognition」って書かれてる所は台紙に分度器ってあるけど
名前通り方位磁針の機能があるのをどっかで見た記憶が。
#ワンコレ
#100均
		
	
10連で全然来なかったのが無償単発チケットで出るとか。
これでしばらく石温存できるか…?
ダイソーでとっくに終売したと思っていたカード型マルチツールを見つけ思わず買ったわ。

キャンプブームの頃は他の100均でも似た感じのツール売られてたけど
今は全くといっていいぐらい見なくなった。
上のは持ってみると携帯用としては少し重い気がする。
金属製でドライバーとか力を入れるツール付けてれば重くなるのも当然ではあるか。
缶切りとかコレで切れる力が自分にあるか不安になる小ささだし。
あと「direction recognition」って書かれてる所は台紙に分度器ってあるけど
名前通り方位磁針の機能があるのをどっかで見た記憶が。
#ワンコレ
#100均
			今月のいちご新聞。

付録のアクリルストラップは星のビーズが気に入り男子MIXに。
特集はキティ周りと韓国のリアルショップなど。
Y2Kブームなんてのが出たせいか最近は日焼けキティとかも復活してるな。
その頃はファンシー離れしていた時代だったからグッズは買っていないが存在は知ってた。
そして…ねんがんの カップウォーマーを てにいれたぞ!

思いっきり中華メーカーだけどUSBじゃなくコンセント式だから性能は期待できるか??
もっと出せば最高100℃とか1から沸かせそうなのが買えるけど
机上に置く加熱プレートむき出しの機器がそこまで温度上がるのは逆に危ない気が。
今はさらにサイズが大きい皿に入れたおかずを保温するやつまで出ているな。
ダイソーでこのカップ買ったしもっと寒くなったら試そうかと。

#サンリオ
#100均
		
	
付録のアクリルストラップは星のビーズが気に入り男子MIXに。
特集はキティ周りと韓国のリアルショップなど。
Y2Kブームなんてのが出たせいか最近は日焼けキティとかも復活してるな。
その頃はファンシー離れしていた時代だったからグッズは買っていないが存在は知ってた。
そして…ねんがんの カップウォーマーを てにいれたぞ!

思いっきり中華メーカーだけどUSBじゃなくコンセント式だから性能は期待できるか??
もっと出せば最高100℃とか1から沸かせそうなのが買えるけど
机上に置く加熱プレートむき出しの機器がそこまで温度上がるのは逆に危ない気が。
今はさらにサイズが大きい皿に入れたおかずを保温するやつまで出ているな。
ダイソーでこのカップ買ったしもっと寒くなったら試そうかと。

#サンリオ
#100均
			月が変わったところで楽天マガジンをモバイル契約者のライトから
本会員へランクアップさせたので超久々にファミ通読んだけど、
メインの特集よりは後ろのゲーム関係ないコーナーが見ていて懐かしいと思ったわ。
ファミ通は兄弟が昔毎週買っててガバス集めてたのを思い出す。
自分の子供時代はまだファミ通=ファミコン(FC)本のイメージだったけど
ウチの家庭がFC通過しなかったせいか(ハード買ったのはSFCとPCEから)
本誌買い始めたのはスクウェアがSFCでヒット作連発してた頃からの気がしたな。
ついでにこの時代あるあるで親世代はほとんどのハードをファミコンと呼んでた。
GB買おうがPS買おうが一括してファミコン呼ばわり。
そして移動手段がチャリだと髪の毛が舞い上がりやすいから
ダイソーで跳ね毛を止めるブラシ買ってみた。

マスカラブラシに透明な液剤が付いてて髪に塗ると髪が跳ねたり浮いたりするのを抑えられる。
まとめ髪とか書いてあるがアホ毛なんてまとめてなくても発生するから大抵の髪型で使用可。
昔なら暴れる髪の対処はハードタイプのスプレー・ワックス・ジェル等で固めていたが、
こちらはそれらよりもベタ付き感が無く軽く抑える程度なら日常使いしやすそうに感じた。
ちなみに、自分が若い頃は「ダイエースプレー」という
ヘビメタ・ビジュアル系バンド御用達のハードスプレーがあってだな…
#100均
		
	本会員へランクアップさせたので超久々にファミ通読んだけど、
メインの特集よりは後ろのゲーム関係ないコーナーが見ていて懐かしいと思ったわ。
ファミ通は兄弟が昔毎週買っててガバス集めてたのを思い出す。
自分の子供時代はまだファミ通=ファミコン(FC)本のイメージだったけど
ウチの家庭がFC通過しなかったせいか(ハード買ったのはSFCとPCEから)
本誌買い始めたのはスクウェアがSFCでヒット作連発してた頃からの気がしたな。
ついでにこの時代あるあるで親世代はほとんどのハードをファミコンと呼んでた。
GB買おうがPS買おうが一括してファミコン呼ばわり。
そして移動手段がチャリだと髪の毛が舞い上がりやすいから
ダイソーで跳ね毛を止めるブラシ買ってみた。

マスカラブラシに透明な液剤が付いてて髪に塗ると髪が跳ねたり浮いたりするのを抑えられる。
まとめ髪とか書いてあるがアホ毛なんてまとめてなくても発生するから大抵の髪型で使用可。
昔なら暴れる髪の対処はハードタイプのスプレー・ワックス・ジェル等で固めていたが、
こちらはそれらよりもベタ付き感が無く軽く抑える程度なら日常使いしやすそうに感じた。
ちなみに、自分が若い頃は「ダイエースプレー」という
ヘビメタ・ビジュアル系バンド御用達のハードスプレーがあってだな…
#100均
			昨日の昼ぐらいまでちょっと蒸し暑いぐらいだったのが
夜外出た時には北風が吹いて肌寒くなるまでに気温が下がり、一気に気候が変わった気がした。
何なら日中の蒸し暑さで職場のエアコン強めに入ってて夕方頃には半袖じゃ寒かったし。
今夏は気温の高すぎる日が長く続いた割に下がる時は一気に下がるっぽいから
真夏にしか履けない薄いボトムはもう片付け時かなぁ。
		
	夜外出た時には北風が吹いて肌寒くなるまでに気温が下がり、一気に気候が変わった気がした。
何なら日中の蒸し暑さで職場のエアコン強めに入ってて夕方頃には半袖じゃ寒かったし。
今夏は気温の高すぎる日が長く続いた割に下がる時は一気に下がるっぽいから
真夏にしか履けない薄いボトムはもう片付け時かなぁ。
			今月のいちご新聞。

付録のクリアケースが推し活需要なのか結構な人気で発売翌日の時点でだいぶ捌けてたな。
過去に同じ付録が出た時、真ん中に窓付いてる絵柄をネットのサンプル見た時に
良いなと思った頃には既に売り切れてたから今回は最初から窓ありを選んだ。
裏側も可愛い。

特集は表紙のクロミとサブキャラ投票の結果発表など。
クロミについてはマイメロのアニメやってた頃から知ってる身としては
1つのコンテンツとしてあそこまで大きく育った事が感慨深い。
クロミ誕生が20周年ならそのアニメも既に20年経つのか…時の流れは恐ろしい。
パティジミとボードビルデュオのグッズが新たに出るみたいな紹介があって
自分の子供時代だとパティジミは既に過去の世代として扱われてて
ボードビルデュオが小学生の頃に出てきたが、ボードビルデュオは外見とカラーリングから
高学年以上の女の子が持ってるイメージだったな。
売られたばかりの頃からデザインは好きだったが
実際親も含めてグッズ買うのはキティ・キキララ寄りで(他ゴロピカドンやサムなど)
ボードビルデュオのグッズほとんど買ってなかったかも。
#サンリオ
		
	
付録のクリアケースが推し活需要なのか結構な人気で発売翌日の時点でだいぶ捌けてたな。
過去に同じ付録が出た時、真ん中に窓付いてる絵柄をネットのサンプル見た時に
良いなと思った頃には既に売り切れてたから今回は最初から窓ありを選んだ。
裏側も可愛い。

特集は表紙のクロミとサブキャラ投票の結果発表など。
クロミについてはマイメロのアニメやってた頃から知ってる身としては
1つのコンテンツとしてあそこまで大きく育った事が感慨深い。
クロミ誕生が20周年ならそのアニメも既に20年経つのか…時の流れは恐ろしい。
パティジミとボードビルデュオのグッズが新たに出るみたいな紹介があって
自分の子供時代だとパティジミは既に過去の世代として扱われてて
ボードビルデュオが小学生の頃に出てきたが、ボードビルデュオは外見とカラーリングから
高学年以上の女の子が持ってるイメージだったな。
売られたばかりの頃からデザインは好きだったが
実際親も含めてグッズ買うのはキティ・キキララ寄りで(他ゴロピカドンやサムなど)
ボードビルデュオのグッズほとんど買ってなかったかも。
#サンリオ
			9月に入り今日から新学期に入った学生も多いと思うが、
自分はそろそろ固定代わりに使ってるWi-Fi回線を乗り換えようかと動いてる。
最近値上げする所が多くて値上げで最早光のホームプランと変わらなくなるなら
もっと安い所へ移るかと。
		
	自分はそろそろ固定代わりに使ってるWi-Fi回線を乗り換えようかと動いてる。
最近値上げする所が多くて値上げで最早光のホームプランと変わらなくなるなら
もっと安い所へ移るかと。
			超久々に老舗の満喫に行ったら昭和のオフィスを思わせるぐらい煙草臭が酷かった。
この店は分煙されてて喫煙コーナーの扉閉じられるはずなんだが
(なので過去に行った時は臭くなかった)
その日はたまたま扉が開いてて本来禁煙の所までニオイがガッツリ流れてたな。
設備が古いんで仕方ない部分はあるが煙やニオイが無理な人は長居できないだろう。
自分はニオイは平気だけど髪や服に付かないか心配になる程だったわ。
パックで数時間いて帰った後でも鼻に煙草臭い感覚が長く残ってたし。
ネカフェや満喫の部類は昔より行ける店が減って
完全禁煙の快活ばかり利用してたから(電子タバコ吸える店舗すら県内にはない)
完全に忘れてた感覚を呼び戻された気分。
家ですら今いる家族は誰も吸わないからなぁ。
		
	この店は分煙されてて喫煙コーナーの扉閉じられるはずなんだが
(なので過去に行った時は臭くなかった)
その日はたまたま扉が開いてて本来禁煙の所までニオイがガッツリ流れてたな。
設備が古いんで仕方ない部分はあるが煙やニオイが無理な人は長居できないだろう。
自分はニオイは平気だけど髪や服に付かないか心配になる程だったわ。
パックで数時間いて帰った後でも鼻に煙草臭い感覚が長く残ってたし。
ネカフェや満喫の部類は昔より行ける店が減って
完全禁煙の快活ばかり利用してたから(電子タバコ吸える店舗すら県内にはない)
完全に忘れてた感覚を呼び戻された気分。
家ですら今いる家族は誰も吸わないからなぁ。
			やっと見つけた台詞が「もうこないからねー」の饅頭。

元ネタのゲームではコレ言わされる為に各所で悲惨な扱いを受けるまるっちに同情したい。
お盆期間過ぎた快活に入ったら時間帯の割に空いてたな。
今回行った店舗は地方でアクセスが良くないのもありそう。
おかげで値段安めなのは助かる。都会の駅近店は平日でも差を感じるぐらい相場が高いからな。
この辺はまだ学生の夏休み終わっていないけど社会人が通常の生活に戻るだけでも流れは変わる。
それでも全店には無いダーツやビリヤードなどの遊興コーナーがある店舗だとソコだけいつも満員率が高い。
ここではソフトクリームとコーヒーの機械が動いてる時にソフトと無糖のホットコーヒーを用意し、
ソフトにコーヒーかけてアフォガート風にして食べるのが美味い。
こういう所で個室入ってるとのんびり出来て良いが、
可能なら来年中までにはホテル1泊して籠もりたいよなぁとか考えてる。
シングルならホリデーシーズン外せば地元で安い所があるのを知ってるけど
問題はチェックインに合わせて入ろうとなったら休みが2日居る点だな。
あとセリアで面白いスケジュール帳が出ていたから買ってみた。

母艦の手帳は無印の使う予定なのに…。
黄色とベージュの2色あって黄色は人気なのか自分が見た時はまだ8月なのにラス1だったな。
風水や吉日を気にする立場の人には便利そう。
#100均
		
	
元ネタのゲームではコレ言わされる為に各所で悲惨な扱いを受けるまるっちに同情したい。
お盆期間過ぎた快活に入ったら時間帯の割に空いてたな。
今回行った店舗は地方でアクセスが良くないのもありそう。
おかげで値段安めなのは助かる。都会の駅近店は平日でも差を感じるぐらい相場が高いからな。
この辺はまだ学生の夏休み終わっていないけど社会人が通常の生活に戻るだけでも流れは変わる。
それでも全店には無いダーツやビリヤードなどの遊興コーナーがある店舗だとソコだけいつも満員率が高い。
ここではソフトクリームとコーヒーの機械が動いてる時にソフトと無糖のホットコーヒーを用意し、
ソフトにコーヒーかけてアフォガート風にして食べるのが美味い。
こういう所で個室入ってるとのんびり出来て良いが、
可能なら来年中までにはホテル1泊して籠もりたいよなぁとか考えてる。
シングルならホリデーシーズン外せば地元で安い所があるのを知ってるけど
問題はチェックインに合わせて入ろうとなったら休みが2日居る点だな。
あとセリアで面白いスケジュール帳が出ていたから買ってみた。

母艦の手帳は無印の使う予定なのに…。
黄色とベージュの2色あって黄色は人気なのか自分が見た時はまだ8月なのにラス1だったな。
風水や吉日を気にする立場の人には便利そう。
#100均


ただジェル軟膏だから唾液で流れやすく舌に付くとピリピリしてずっと痛む。
食事の前には洗い流さないといけないから割としっかりめに口ゆすいでも
舌だけは軽い痛みが何時間も残るからな。
ダイソーで省スペース向けの一筆箋みたいなメモ帳買って開いてみると
昔よく取り寄せてた印刷所の用紙サンプル思い出した。
表紙用と本文用で短冊状の綴りが分かれてるんだよな。
特殊紙好きな層ならアレを見るだけでもワクワクする。
現代ではグッズの少部数印刷が増えてグッズ向けのサンプルも取り寄せられるが。
#100均