Switchのjoysoundが先週と今週の土曜日の日中に無料解放してたから1時間だけ参加してみた。
機材については…コレがあるんだよなぁ。

画像の品については落ち着いたら記事にするかも。無料開放で試せるの間に合って良かった。
Switchのカラオケはたまに無料開放やってるけど時間帯が8~20時なので
その時間帯が学校や仕事などで埋まってる身だと厳しい。
チケット課金してアクティブにすれば期間内はいつでも歌える。
買っても即適応されないから家族や誰かと集まってカラオケ大会やるなら
該当アカウントで事前にチケットを準備出来る。無料日などに時々セールもやってる。
(ただし以前のように家族アカウント間でチケットを共有出来なくなった)
あと検索が1曲ごとにやり直すからTV繋いでると操作が面倒に感じる。
それでも採点とかやらず淡々とヒトカラやる分には気楽で良いと思う。
そういえばネット上で駿河屋がお漏らしやらかして騒ぎになってるのを見て、
自分も利用した事があるからとマイページ確認したら最後の注文が2022年だった。
2022年ならクレカの期限も過ぎてるから大丈夫とは思うが。
漏洩したのも今年7/24以降の注文分でクレカ登録はしてないからパスだけ変えておいた。
少なくともクレカ登録していた人と1年以内に注文履歴がある人は
アカウントの状況を確認しておいた方が良い。
クレカといえばここのレン鯖も最近更新したばかりだけどいまだに手動で入れてるわ。
自動引き落としの方が楽ではあるが、支払い方法をその都度柔軟に切り替えたいから手動にしてる。
		
	機材については…コレがあるんだよなぁ。

画像の品については落ち着いたら記事にするかも。無料開放で試せるの間に合って良かった。
Switchのカラオケはたまに無料開放やってるけど時間帯が8~20時なので
その時間帯が学校や仕事などで埋まってる身だと厳しい。
チケット課金してアクティブにすれば期間内はいつでも歌える。
買っても即適応されないから家族や誰かと集まってカラオケ大会やるなら
該当アカウントで事前にチケットを準備出来る。無料日などに時々セールもやってる。
(ただし以前のように家族アカウント間でチケットを共有出来なくなった)
あと検索が1曲ごとにやり直すからTV繋いでると操作が面倒に感じる。
それでも採点とかやらず淡々とヒトカラやる分には気楽で良いと思う。
そういえばネット上で駿河屋がお漏らしやらかして騒ぎになってるのを見て、
自分も利用した事があるからとマイページ確認したら最後の注文が2022年だった。
2022年ならクレカの期限も過ぎてるから大丈夫とは思うが。
漏洩したのも今年7/24以降の注文分でクレカ登録はしてないからパスだけ変えておいた。
少なくともクレカ登録していた人と1年以内に注文履歴がある人は
アカウントの状況を確認しておいた方が良い。
クレカといえばここのレン鯖も最近更新したばかりだけどいまだに手動で入れてるわ。
自動引き落としの方が楽ではあるが、支払い方法をその都度柔軟に切り替えたいから手動にしてる。
			かなり久しぶりにヒトカラ行ってきたは。
レパートリーがいかんせん曲覚えてるだけなら相当古いのから令和まで幅広くて
喉が強くない自分が歌うにはかなり絞らないとダメなやつ。
なのでこの時は80年代アイドルと比較的最近のお気に入り曲メインにした。
しかし行った所はjoysoundなのに○瀬○みが無かったのは残念。セシリア(略)入れたかったのだが。
古い曲のオハコは初めて買ったCD(当時は8cm)に当たる○森○菜のスローモーション。
自分が歌いたいのはもったりしたバラードや洋楽など外でのカラオケ受けが悪い曲ばかりで
自分の中でのヒトカラはこういうジャンルを歌うためにある感じ。
蓄音機時代の曲も聴くから産まれる前の曲やマイナーすぎる曲出されても困るだろうしな。
joysoundはたまにSwitchのが限定無料開放やってて課金しても3時間330円~とリーズナブルだし
対応してる直営店へSwitch本体持ち込めば割引できるからマイクなど買って利用してる層も居ると思う。
音漏れ抑えてくれるんなら自分も涼しくなってからミュートマイク買うか考えてる所なんだが。
(真夏は絶対使いたくない)
#音楽
		
	レパートリーがいかんせん曲覚えてるだけなら相当古いのから令和まで幅広くて
喉が強くない自分が歌うにはかなり絞らないとダメなやつ。
なのでこの時は80年代アイドルと比較的最近のお気に入り曲メインにした。
しかし行った所はjoysoundなのに○瀬○みが無かったのは残念。セシリア(略)入れたかったのだが。
古い曲のオハコは初めて買ったCD(当時は8cm)に当たる○森○菜のスローモーション。
自分が歌いたいのはもったりしたバラードや洋楽など外でのカラオケ受けが悪い曲ばかりで
自分の中でのヒトカラはこういうジャンルを歌うためにある感じ。
蓄音機時代の曲も聴くから産まれる前の曲やマイナーすぎる曲出されても困るだろうしな。
joysoundはたまにSwitchのが限定無料開放やってて課金しても3時間330円~とリーズナブルだし
対応してる直営店へSwitch本体持ち込めば割引できるからマイクなど買って利用してる層も居ると思う。
音漏れ抑えてくれるんなら自分も涼しくなってからミュートマイク買うか考えてる所なんだが。
(真夏は絶対使いたくない)
#音楽
			Windows10のサポート終了間近になって個人向け無料延長の条件が出来たところで、
無償延長の条件は10月14日までに「Windowsバックアップの有効化」か
「MicrosoftRewards1000ポイント利用」で適応されるとか。(詳細はMS公式 へ)
WindowsバックアップはOneDriveか外付けストレージへのデータ書き込みを有効にする設定で
デフォルトだとOneDriveが優先されるだろうからOneDrive使う場合は
10の最新バージョンで最低1個以上のフォルダーを同期すれば適応されるはず。
バックアップしたい物が無いとかいろいろ不安があるなどで使いたくないならリワード取得の方が良い。
MSやXBOXのアカウントがあればPCやXBOXでゲームしていてもリワードは貯まるが
新規に1000ポイントなら多分スマホのBingアプリからログボ回収していく方が楽に集まる。
実際集めてみると10月までなら今から始めても十分クリアできるポイント数だと思う。
複数台持ちでIDも台数分あるとかだと少し面倒だからバックアップ適応でも良さそう。
		
	無償延長の条件は10月14日までに「Windowsバックアップの有効化」か
「MicrosoftRewards1000ポイント利用」で適応されるとか。(詳細はMS公式 へ)
WindowsバックアップはOneDriveか外付けストレージへのデータ書き込みを有効にする設定で
デフォルトだとOneDriveが優先されるだろうからOneDrive使う場合は
10の最新バージョンで最低1個以上のフォルダーを同期すれば適応されるはず。
バックアップしたい物が無いとかいろいろ不安があるなどで使いたくないならリワード取得の方が良い。
MSやXBOXのアカウントがあればPCやXBOXでゲームしていてもリワードは貯まるが
新規に1000ポイントなら多分スマホのBingアプリからログボ回収していく方が楽に集まる。
実際集めてみると10月までなら今から始めても十分クリアできるポイント数だと思う。
複数台持ちでIDも台数分あるとかだと少し面倒だからバックアップ適応でも良さそう。
			値上がり前の価格バラバラな郵便切手の在庫がそれなりにあるにも関わらず
懸賞ハガキを送る時に切手スペースが小さいと結局新しく買ってしまう。
今月のいちご新聞。今月号から1冊330円に。

中身は総選挙の結果発表といちご新聞の記念話などがメイン。
新聞と一緒に載せてるのはサンリオのプレミアムはんこと雑貨ガシャ。
在庫ある状態で見つけて比較的すぐに欲しかった鉛筆削りと歯みがきセット引けたのは嬉しかった。
1個300円なのも助かる。
歯みがきセットとか歯ブラシ組める細かさだからな。鉛筆削りもグルグル回る。
リアル子供時代でこういうアイテム手にしたら人形用の小物にすると思うけどすぐ失くしそう。

サンリオの文具については子供の頃に楕円形のかまぼこみたいな消しゴムなど持ってたな。
ああいう形の消しゴム今は無いのかな?
ノートは内側まで絵柄ビッシリなのをいろいろ使ってた。
現代のファンシーやキャラ物のノートは内側がワンポイントや罫線の色変えなどシンプルめの装飾だけど、
昔の物は本文の背景全体がキャラ絵だったりゴテゴテにカラフルな絵がスペース大きめに入れられてて
中には本文ページなのに漫画まで挟むというノート1冊へのコストの掛け具合が尋常じゃなかった。
少し後の世代で男子向け文具のエスパークスあたりがゴテゴテノートのピークだったような記憶が。
ページの全面に漫画載せてるノートは持ち込み禁止の学校が増えそれで萎縮してったはず。
昔のドラクエ経由で流行ったバトエンですら持ち込み云々言われてたしな。
1つだけ写ってる妙に場違いなアイテムはセリアのムーコラボから。
シールとかノートとか、コレらを置いてる空間だけパンピを寄せ付けないオーラが漂ってたわ。
#サンリオ
#100均
		
	懸賞ハガキを送る時に切手スペースが小さいと結局新しく買ってしまう。
今月のいちご新聞。今月号から1冊330円に。

中身は総選挙の結果発表といちご新聞の記念話などがメイン。
新聞と一緒に載せてるのはサンリオのプレミアムはんこと雑貨ガシャ。
在庫ある状態で見つけて比較的すぐに欲しかった鉛筆削りと歯みがきセット引けたのは嬉しかった。
1個300円なのも助かる。
歯みがきセットとか歯ブラシ組める細かさだからな。鉛筆削りもグルグル回る。
リアル子供時代でこういうアイテム手にしたら人形用の小物にすると思うけどすぐ失くしそう。

サンリオの文具については子供の頃に楕円形のかまぼこみたいな消しゴムなど持ってたな。
ああいう形の消しゴム今は無いのかな?
ノートは内側まで絵柄ビッシリなのをいろいろ使ってた。
現代のファンシーやキャラ物のノートは内側がワンポイントや罫線の色変えなどシンプルめの装飾だけど、
昔の物は本文の背景全体がキャラ絵だったりゴテゴテにカラフルな絵がスペース大きめに入れられてて
中には本文ページなのに漫画まで挟むというノート1冊へのコストの掛け具合が尋常じゃなかった。
少し後の世代で男子向け文具のエスパークスあたりがゴテゴテノートのピークだったような記憶が。
ページの全面に漫画載せてるノートは持ち込み禁止の学校が増えそれで萎縮してったはず。
昔のドラクエ経由で流行ったバトエンですら持ち込み云々言われてたしな。
1つだけ写ってる妙に場違いなアイテムはセリアのムーコラボから。
シールとかノートとか、コレらを置いてる空間だけパンピを寄せ付けないオーラが漂ってたわ。
#サンリオ
#100均
			あるプロバイダーのメール保持する為に一番安いダイヤルアップ向けサービス使い続けてたけど
そのコースが終了しメール専用へ切り替わる案内が来てコレも時代の流れかと思った。
アナログ回線自体がもう終了していってるしな。
メール目的の利用者はスマホ時代になってもまだ多いのか続けてくれるだけでも助かる。
スマホは格安使ってるからキャリアメール持ってないし。
昔は無料で作れるメアドは登録できないサービスが多かった名残もあって残してるが
現代だとAppleとGoogleのメールぐらいならどこでも受け入れられてそうに思う。
昔のプロバイダーなら当たり前にあった家の電話回線で繋ぐ重量課金コースは
ADSL利用するまでとメール保持する目的で他のプロバイダーでも使ってたわ。
ADSLの前はアナログ回線で適当に繋ぐと恐ろしい接続料になるから
テレホーダイに入り使える時間帯を家族と交代で利用するって感じだった。
テレホ時代はドリキャスからのセガBBSに入り浸ってて、
ADSL契約した途端Macでのホームページ作りに没頭していった記憶が。
ADSL導入後、AirMacを買い無線でインターネット出来るようになってからは交代で電話回線使う必要は無くなったものの
今となってはダイヤルアップで繋ぐ時のピーガー音が懐かしい。
AirMacも初代と2代目の饅頭型しか使ってなかったが高いだけあってその2台が凄い長持ちした。
#インターネット老人会
		
	そのコースが終了しメール専用へ切り替わる案内が来てコレも時代の流れかと思った。
アナログ回線自体がもう終了していってるしな。
メール目的の利用者はスマホ時代になってもまだ多いのか続けてくれるだけでも助かる。
スマホは格安使ってるからキャリアメール持ってないし。
昔は無料で作れるメアドは登録できないサービスが多かった名残もあって残してるが
現代だとAppleとGoogleのメールぐらいならどこでも受け入れられてそうに思う。
昔のプロバイダーなら当たり前にあった家の電話回線で繋ぐ重量課金コースは
ADSL利用するまでとメール保持する目的で他のプロバイダーでも使ってたわ。
ADSLの前はアナログ回線で適当に繋ぐと恐ろしい接続料になるから
テレホーダイに入り使える時間帯を家族と交代で利用するって感じだった。
テレホ時代はドリキャスからのセガBBSに入り浸ってて、
ADSL契約した途端Macでのホームページ作りに没頭していった記憶が。
ADSL導入後、AirMacを買い無線でインターネット出来るようになってからは交代で電話回線使う必要は無くなったものの
今となってはダイヤルアップで繋ぐ時のピーガー音が懐かしい。
AirMacも初代と2代目の饅頭型しか使ってなかったが高いだけあってその2台が凄い長持ちした。
#インターネット老人会
			SNSでカップ麺自販機のトピを見て思い出したのが、
過去に担がれた距離遠めの病院にある自販機が珍しいのを置いてあり買った件。
その病院は見舞いor手術の付き添いか食事制限の緩い患者向けっぽい
現行スタイルのカップ麺自販機が置いてあったわ。
過去といっても2~3年前の話だから今もあるだろう。
カップ麺の自販機は病院の中だとそこまでいい気分にはなれないが
サービスエリアやフェリーの中で食べられると大変エモい心境に浸れる。
カトラリーは今だと割り箸が主流だけど昭和なら専用のフォークが付いてたんだよな。
昭和時代はスケート場が行ける距離にあって中にはカップヌードルの自販機が
箱入りハンバーガーの自販機などと並んでて寒い環境で手軽に温かい食品を食べられた。
あと飲み物も紙パックの定番じゃない自販機が置いてあって
らくのうマザーズの自販機で「おいしいミルクバニラ」買った時はあまりの美味さに
夜間診察の再清算にもう1回同じ病院行った時もまた買ったほど。
らくのうマザーズは九州メーカーで地元ではレアだから(見かけるのはコーヒーとカフェオレぐらい)
代わりの品は森永ピクニックのバニラオ・レが近いかも。
でもバニラソフト好きの人ならどこかで見つけたら一度は買って損しない味だと思ってる。
大きめの病院にある自販機や売店は何気にレアな食品やドリンクが売ってたりするから
来る機会があれば気分転換に覗いてみて良いかもしれない。
ジュースやアイスは昔ながらの陳列で売ってる所も多い。
(かなり大きい所だとコンビニだったりするが)
#昭和レトロ
		
	過去に担がれた距離遠めの病院にある自販機が珍しいのを置いてあり買った件。
その病院は見舞いor手術の付き添いか食事制限の緩い患者向けっぽい
現行スタイルのカップ麺自販機が置いてあったわ。
過去といっても2~3年前の話だから今もあるだろう。
カップ麺の自販機は病院の中だとそこまでいい気分にはなれないが
サービスエリアやフェリーの中で食べられると大変エモい心境に浸れる。
カトラリーは今だと割り箸が主流だけど昭和なら専用のフォークが付いてたんだよな。
昭和時代はスケート場が行ける距離にあって中にはカップヌードルの自販機が
箱入りハンバーガーの自販機などと並んでて寒い環境で手軽に温かい食品を食べられた。
あと飲み物も紙パックの定番じゃない自販機が置いてあって
らくのうマザーズの自販機で「おいしいミルクバニラ」買った時はあまりの美味さに
夜間診察の再清算にもう1回同じ病院行った時もまた買ったほど。
らくのうマザーズは九州メーカーで地元ではレアだから(見かけるのはコーヒーとカフェオレぐらい)
代わりの品は森永ピクニックのバニラオ・レが近いかも。
でもバニラソフト好きの人ならどこかで見つけたら一度は買って損しない味だと思ってる。
大きめの病院にある自販機や売店は何気にレアな食品やドリンクが売ってたりするから
来る機会があれば気分転換に覗いてみて良いかもしれない。
ジュースやアイスは昔ながらの陳列で売ってる所も多い。
(かなり大きい所だとコンビニだったりするが)
#昭和レトロ
			七夕といえば笹の葉に願い事を綴った短冊を掛けて願う流れがあるなか、
自分が小学生の頃は折り紙で飾りを作るのが毎年の恒例行事だったな。
切り込みを入れタテに丸めて両端固定する提灯を作るのが好きだったのを覚えてる。
小さいのを何個も作って並べたりすると可愛い。
文房具店で買えるような七夕セットは家に笹を飾る習慣が無かったから買う機会も無く
買ったのは大人になってからだった。キャラ物は見た目が凄い派手になる。
あと、昭和レトロの影響か給食の七夕ゼリーが取り沙汰されてて
自分が出ていた当時の七夕ゼリーは画像検索したら出るはずだが
星空メロンゼリーという青いゼリーに一回り固い星の寒天?が入ってるタイプだったわ。
児童からの人気が高く自分も好きだった。
#昭和レトロ
		
	自分が小学生の頃は折り紙で飾りを作るのが毎年の恒例行事だったな。
切り込みを入れタテに丸めて両端固定する提灯を作るのが好きだったのを覚えてる。
小さいのを何個も作って並べたりすると可愛い。
文房具店で買えるような七夕セットは家に笹を飾る習慣が無かったから買う機会も無く
買ったのは大人になってからだった。キャラ物は見た目が凄い派手になる。
あと、昭和レトロの影響か給食の七夕ゼリーが取り沙汰されてて
自分が出ていた当時の七夕ゼリーは画像検索したら出るはずだが
星空メロンゼリーという青いゼリーに一回り固い星の寒天?が入ってるタイプだったわ。
児童からの人気が高く自分も好きだった。
#昭和レトロ
			暑くなると食欲は落ちても辛い物が食いたくなる。
そんな中セブンへ中本のカップ麺買おうと入ったら北極の今夏解禁と被ったらしく
北極と一緒にレギュラーも大量に並んでるのを見た時は何のフェアかと思ったわ。
胃が終わってる自分はレギュラーまでしか買えないけど
北極買い占めるぐらいには好きな勢も居るんだよな。
今夏は食える範囲で辛い麺いろいろ食っておきたいなぁとか考えてる。
		
	そんな中セブンへ中本のカップ麺買おうと入ったら北極の今夏解禁と被ったらしく
北極と一緒にレギュラーも大量に並んでるのを見た時は何のフェアかと思ったわ。
胃が終わってる自分はレギュラーまでしか買えないけど
北極買い占めるぐらいには好きな勢も居るんだよな。
今夏は食える範囲で辛い麺いろいろ食っておきたいなぁとか考えてる。
			今月末で旧fc2のホームページが閉鎖される話は聞いてたけど
追従するようにfc2が引き継いだたナスカ系列の無料HPサービスなんかもまとめて閉鎖されるんだな。
ナスカ系列などのコンセプトごとにサーバーを分けるHPサービスは
学生向けや創作サイトが流行ったころ大量に立ち上がったが今や見る影もなくなった印象。
あと無料じゃないけどCsideNetが去年末に飛んだのをつい先日知って驚いたばかり。
閉鎖騒動より前から良くない噂は聞いてたがそんな結末を迎えるとは。
HP閉鎖やレンタル元がサービス終了した後で気を付ける必要があるのは使用ドメインの行く末だったりするが
アクセスの多かったサイトが閉鎖した後にドメインを悪質な海外ユーザーに買われた場合、
忘れた頃に同じアドレスへアクセスするとウイルスやフィッシングなど危険なサイトへ飛ばされるケースがある点。
しかもその手の問題は個人で独ドメ買えるようになった頃から存在する。
先日有名だった素材サイトで使用されてたドメインが同じ状況になりSNSなどで注意喚起されてたのを見ると
自分も過去にはお世話になっていただけにいつの間にか閉鎖していた事への寂しさを感じた。
創作活動もSNSが主軸の時代になってからweb用の画像素材は使われる機会が減り
素材サイトもどんどん閉鎖しているのは残念だけどコレも時代の流れかなと。
アイコンなどで使う透過素材はpngじゃなくgif形式のを借りたり作ってた頃は
素材専門の検索サイトが充実してて探すのも作るのも楽しかった。
#インターネット老人会
		
	追従するようにfc2が引き継いだたナスカ系列の無料HPサービスなんかもまとめて閉鎖されるんだな。
ナスカ系列などのコンセプトごとにサーバーを分けるHPサービスは
学生向けや創作サイトが流行ったころ大量に立ち上がったが今や見る影もなくなった印象。
あと無料じゃないけどCsideNetが去年末に飛んだのをつい先日知って驚いたばかり。
閉鎖騒動より前から良くない噂は聞いてたがそんな結末を迎えるとは。
HP閉鎖やレンタル元がサービス終了した後で気を付ける必要があるのは使用ドメインの行く末だったりするが
アクセスの多かったサイトが閉鎖した後にドメインを悪質な海外ユーザーに買われた場合、
忘れた頃に同じアドレスへアクセスするとウイルスやフィッシングなど危険なサイトへ飛ばされるケースがある点。
しかもその手の問題は個人で独ドメ買えるようになった頃から存在する。
先日有名だった素材サイトで使用されてたドメインが同じ状況になりSNSなどで注意喚起されてたのを見ると
自分も過去にはお世話になっていただけにいつの間にか閉鎖していた事への寂しさを感じた。
創作活動もSNSが主軸の時代になってからweb用の画像素材は使われる機会が減り
素材サイトもどんどん閉鎖しているのは残念だけどコレも時代の流れかなと。
アイコンなどで使う透過素材はpngじゃなくgif形式のを借りたり作ってた頃は
素材専門の検索サイトが充実してて探すのも作るのも楽しかった。
#インターネット老人会
包みに大量に残ったシナモンシュガーをザラザラ口へ流し込めるぐらい
本体もシナモンの味が強かったからシナモン好きならイケる味。逆に苦手なら厳しいかも。
今月のいちご新聞。本誌の特集はいちご新聞50周年がメイン。
上の付録はこの地域では人気の柄だったのか
雨で客足が減ってる発売日に行ったはずなのにこの柄だけラス1だったな。
この手のバッグは毎回ザラザラした不織布のイメージが強いけど今回は値段が330円になった効果か?
素材にプラスチック感のある樹脂が混じっててちょっとの水滴なら弾きそうなぐらい固くてハリがある生地だった。
サイズも縦横とも25cm近くあってマチ付きだし早めに無くなりそうだと思ったわ。
#サンリオ